北海道大豆で納豆作りに挑戦しました。

300gほどの大豆をよく洗って、たっぷりのお水に12時間浸します。
私はだいぶ時間オーバーしました!

その後水を切ったら、圧力鍋で加圧します。大豆が隠れる位のお水を入れて、豆を指で潰せるくらいの仕上がりまで20~60分ほど加圧します。
水を切ったら、タニカ電器さんの「KAMOSICO]を使って発酵をさせていきます。久しぶりの使用ですがちゃんと作動してくれて良かった。。。

消毒した容器に、加圧した大豆と市販の納豆1/4パックを混ぜて

45℃でまずは24時間にセットします。時間が長いほど発酵が進みます。

24時間発酵後はこんな感じ。混ぜるとちゃんと糸をひきました!加圧後よりも大豆が少しだけ固くなった感じもしますが、食べるのには問題ない食感です。ちゃんと納豆になっています!

1~2日ほど冷蔵庫で寝かせると、豆の中心まできちんと発酵するとの事なので、あと少しお預けです。